担当エリアの生協の組合員様のお宅に、週に1回商品を配達します。
明るく元気な対応と笑顔での会話を基本にお客様とのふれあいを大切にした仕事です。
【具体的には?】
1.5tのチビトラに組合員様からご注文をいただいた食品や家庭用品などを積み込み、個別配達を行います。
商品に関する質問の対応、新商品のご案内、次回の注文確認など組合員様とのふれあいを通じて信頼関係を築いていきます。
【入社後は?】
5~8週間は先輩と一緒にチビトラに乗り、配達ルートや商品知識、組合員様との接し方を学びます。
まずは安全運転と時間通りにミスなく商品をお届けできるドライバーを目指していきましょう。
【大切にしてほしいこと】
仕事に慣れてきたら、天気や地域のニュース、テレビ番組など気軽に世間話をしながら、仲良くなっていきましょう。
お子さんに声をかけたり、家族や趣味の話をしながら組合員様と信頼関係を築き、担当地域に馴染んでいくと仕事はさらに面白くなっていきます。
充実した教育制度。
将来のキャリアパスも多彩に広がる全員に「お客様第一義」の理念の共有を図るため、桃太郎文化修得研修会を実施。
物流の知識を学ぶ丸和ロジスティクス大学(企業内大学)をはじめとする数々の教育プログラムを用意し、あなたの成長を応援します。
また、配送の管理者や物流管理などへキャリアアップ、キャリアチェンジなど様々に活躍することも可能です。
笑顔での対応や気配りのできる人が活躍できる仕事です生協の商品はもちろんですが担当のスタッフを気に入り、継続して利用頂く組合員様が多いことも事実。
アンケートでは「笑顔に癒される」「親切で気配りができる」といった嬉しい声を頂いています。
また配達以外でお客様の日常生活におけるお困りごとも率先してお手伝いするようなアクティブで優しい人が活躍しています