ケーブルテレビの設備工事 ※未資格、未経験大歓迎!入社後最初の2~3ヶ月は、道具や使うケーブルの名前、積み荷の積み方から覚えます。
先輩について現場を回り、サポート作業をする中で仕事の流れに慣れて行きましょう。
<一日のスケジュール例>
▼08:30
朝礼、1日の業務内容を確認。
▼10:00
各自現場へ出発。
入社後数ヶ月は先輩と2人1組で作業を行ないます。
▼13:00
昼休憩。
気になるお店にみんなで行ってみたり、リフレッシュも兼ねた楽しみな時間です。
▼17:00
帰社。
1日の作業報告をしたり、翌日の現場に向けて準備をします。
▼18:00
業務終了。
時には残って資格の勉強をしたり、飲みに行ったり。
<取得できる主な資格>◎業務に必要な資格の修得を積極的に応援!講習会費用や試験の受験料は当社がすべて負担します。
■電気工事士
⇒電気工事の作業をする際に必須の国家資格です。
■電気通信設備工事担任者
⇒通信回線などに端末設備を接続する工事を行う、または監督をするための国家資格です。