自動車、建設機械、産業車両用の鋳物部品の試作品開発・量産立ち上げ業務具体的な仕事内容メーカーからの新規品受注やモデルチェンジに伴う、自動車用鋳物部品(主にエンジン、足回り)や建設機械、産業車両用鋳物部品の試作品開発・量産立ち上げを行います。
【業務詳細】
・3D-CADによる製品モデル作成・3D金型モデル作成と製品立ち上げ・CAE解析(鋳造解析、構造/流体解析)======================================★身に付くスキル&仕事のやりがい======================================当社では短い時間の中で、工数少なく高品質のモノを開発・製造できるよう、3D-CADによるデジタル設計を導入。
難易度の高い、複雑な構造の製品化を追求できる体制が整っています。
また、シミュレーションソフトを活用することで、実際の試作品と比較検査し、誤差を調整。
スムーズに量産に移行できる体制も整備しています。
そのような“IT技術を駆使したシミュレーション・解析スキル”を身につけることができるのも、当社ならでは。
また、当社では研究から開発、生産までの諸工程を自社で一貫対応しています。
打合せから設計、さらには試作品の製造、量産立ち上げまで、モノづくりの全工程に携われるため、プロジェクトをやり遂げた後の達成感は格別です。
チーム/組織構成商用車や建設機械、ディーゼルエンジンに使用される当社の鋳物部品。
製品のまさに心臓部を担っているため、最先端の技術と最高度の品質が求められます。
「お客様からの多様なニーズに、いかにフレキシブルに応えていけるか」「今よりもっと良いものを、いかに今よりも早いスピードで提供していけるか」日常業務では壁にぶつかることも多々ありますが、その壁を乗り越える度、自身のスキルアップを実感することができる。
技術者として更なる成長を求める方には、またとない環境です。