お客様の抱えている業務効率化やコスト削減などの課題をお聞きし、最適な解決策を提案■既存顧客中心≪真の課題を引き出し、チームで解決≫ 大切なのは、お客様を深く知り、お客様自身がまだ気が付いていない真の課題を引き出すこと。
日々、複合機のメンテナンスを行っている保守エンジニアから情報収集を行ったり、お客様のあらゆる部門の方にお会いしてヒアリングも行います。
そこで見えてきたお客様の課題に対し、 社内のエンジニアや専門営業を巻き込みながら 最適な製品、サービスの提案、契約、販売、納品までを担います。
≪導入研修≫ 入社時は1~2週間、営業基礎教育(商品知識など)の後、現場同行によるOJTを設けています。
例えばメンバー3名に係長1名のチーム制。
何でも相談できる環境です。
≪担当顧客≫メーカー、小売、教育、サービス業など幅広い業界の中小企業(従業員規模20~100名)がお客様です。
担当エリアを持ち、1日約4件を訪問。
地域密着でマーケットを深く知ることができます。
≪ご提案事例≫●セキュリティ上、放置プリントをなくしたいという課題には、ICカードによるユーザー認証との連動で放置プリントを抑止。
情報漏えいリスクを大きく軽減。
●売上拡大のため今ある顧客データを活用したいという課題には、クラウド型CRM(顧客情報管理システム)とオンデマンドプリントおよび複合機を連携。
Webアンケートを行いCRMに反映し、結果に基づき一人ひとりに最適化された情報をDMで発信。
※時には他企業とも連携しながら経営課題解決に向けた最適なソリューションを提供しています。