荷物用のオーダメイドエレベーターの据付工事・改修工事など自社内で企画・設計・製作、そして据付まで一貫対応しています。
据付工事には技術と経験が活かされる場面が多くあります。
〈工事の流れ〉・自社内で製作した昇降機を現場へ搬入・芯出し(設置場所に基準線を決める作業)・乗場機器(各階の扉など)取付・基準線に合わせてレール立て・機械室機器の設置・カゴ、オモリ等組立、取付・正確な運行をするよう最終調整、確認※機器の取付要領も多種多様。
経験を積むことで判断、対応可能になります。
※特に最終工程は相当な現場経験や知識・技術を要します。
ここまでできたら一人前です。
※作業は基本2名体制で行います。
小規模な現場は1週間。
大規模になると1ヶ月程かかります。
◎昇降機関連の取得推奨する資格は様々。
会社の費用負担有り。
◎社内特別教育で様々な技術・知識習得支援有り。
・アーク溶接等の業務・低圧電気取扱業務・自由研削砥石の業務◎現在40代のベテランスタッフを筆頭に20~30代の若手・中堅が活躍中。
実務経験のある方は、リーダー候補としての活躍を期待しています。
未経験の方はOJTで丁寧に指導します。
大きなやりがいや達成感ある仕事です。
じっくり取り組んでください。