分娩件数月間約40件!一緒に世田谷区の地域医療を担っていただける助産師の募集です(@一般社団法人至誠会第二病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

至誠会第二病院は、東京女子医科大学同窓会設立の地域医療を使命とする総合病院です。

また研修医認定病院であり、至誠会看護専門学校、東京女子医科看護短大(母性看護)の実習病院としての役割を担っており、看護の質の向上を目指し、看護研修や研究にも力をいれています。


また遠方から東京へ来られる方には、病院の近くに寮を完備しています。
そして、ママさんナースの方にも無理なく働いてい頂けるよう、託児所もご用意しています。


今回、一緒に地域医療を担っていただける、助産師を募集中です。

【ココが魅力①】
至誠会第二病院は、東京女子医科大学同窓会が設立した病院です。
今年で創立87年になります。
「至誠と愛」を基本理念として、病を持った人に寄り添うような医療を提供できるように職員一同で努めて参り、現在では17の診療科、305床を有する二次救急指定病院として、地域の急性期医療を担うまでとなりました。
また至誠会看護専門学校、東京女子医科大学看護学部の実習病院としての役割も持っており、看護の質の向上を目指し、看護研修や研究にも力をいれています。

【ココが魅力②】
質の高い信頼される看護職員の育成を目指して「キャリア開発」を至誠会第二病院では行っています。
それぞれの経験・レベルに合わせて、段階別の教育の実施や、専門分野を極めたい方のためには、専門看護師や認定看護師への支援も行っています。
それ以外にも、学会発表や研修への参加、院内研修等も実施し、看護職員としてのキャリアアップ、スキルアップをサポートしています。

【ココが魅力③】
至誠会第二病院では、地域の周産期医療の役割も担っており、月間約40人の命が誕生しています。
ほとんどはの出産は正常分娩です。
中には帝王切開の患者様もいらっしゃいます。
重度のリスクがある出産の場合は、近隣の病院をご紹介しています。
助産師は、病棟以外にも助産師外来やマタニティー教室なども行っていただいています。
助産師としての今までの経験を活かしたい方、またこれから助産師として経験を積んでいきたい方も歓迎しています。

【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-16:30(休憩時間45分)夜勤:16:00-09:00(休憩時間120分)変形労働時間(1ヶ月単位)シフト制週40時間未満※土曜日08:30-12:30(休憩15分)

【給与】
◆諸手当◆夜勤手当(12,000円/回)、特別手当(50,000円)、住宅手当(非世帯主7,000円、世帯主10,000円)、扶養手当、食事手当(5,000円)、通勤手当(上限100,000円)モデル給与:

【助産師経験5年(専門卒)モデル給与】
月給:348,955円(内訳:基本給217,000円、特別手当50,000円、食事手当5,000円、住宅手当(非)7,000円、当直手当4回48,000円、時間外10時間21,955円)※大卒の場合は基本給にプラス3,500円

【助産師経験10年(専門卒)モデル給与】
月給:367,857円(内訳:基本給234,500円、特別手当50,000円、食事手当5,000円、住宅手当(非)7,000円、当直手当4回48,000円、時間外10時間23,357円)※大卒の場合は基本給にプラス3,500円非常勤:時給1600円〜1700円諸手当:夜勤手当12,000円/回、特別手当50,000円、住宅手当(非世帯主7,000円、世帯主10,000円)、扶養手当、食事手当5,000円、通勤手当(上限100,000円)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-10
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->