企業や学校の健康診断に関する打ち合わせや健診当日の現場対応全般。
現場では多くのスタッフを取りまとめるリーダーとして活躍してください!
【具体的には】
☆渉外☆既存取引先を訪問し、当年度の健康診断の時期や内容を打ち合わせます。
先方のニーズに合わせた提案も行います。
☆健診業務☆健診当日の会場設営や進行、撤収などの運営管理全般
【健診日の流れ】
▼健診先の受診者数に合わせて、事務担当者や看護師、技師などの医療担当者によるチームを組成
▼機材を積んだワンボックスカーとレントゲン車で会場に向かう
▼チームは社員スタッフと各現場業務に当たるパートスタッフで構成※社員スタッフは、パートスタッフへの設営や撤収の指示、受付、進捗状況管理等にあたります。
【繁忙期は春先】
◎健診先は都内・首都圏を中心に、まれに地方出張もあります。
◎健診は1日1社。
4~6月の繁忙期は毎日。
1年を平均すると週3件程度の健診を担当◎12~3月は閑散期。
この時期の入社なら、先輩との同行で、業務をじっくりと身につけ、 来春には一人前に活躍できます!