空調・衛生設備の設計業務。
不動産大手が手がけるマンション、オフィスビル、ホテル、高齢者住宅などの物件を通じてスキルアップしてください。
【具体的な仕事内容】
空調・衛生設備の設計業務における◆クライアントとの打ち合わせ◆設計図の作成◆現場の施工監理※物件はマンションをメインに、オフィスビル、ホテル、高齢者住宅など多岐にわたります。
【入社後の流れ】
経験浅めからベテランまで、幅広い業務があります。
◎経験浅め方…先輩の下でじっくり学んでください。
例えば図面が読めるレベルだと、1人前になるまで3~5年をかけて育てます。
◎経験者…先輩と一緒に設計をしてみて実力をみさせてもらい、業務内容を決定します。
すぐに独り立ちできるようなら、給料面でも優遇するつもりです。
【本当の実力主義】
年功序列ではなく実力主義が定着していて、仕事ができる者を抜擢し、昇給や昇進で報いています。
◆一人につき2~3現場を担当◆マンションの工期は1、2年◆空調・衛生設備の部署は10名で構成大手企業と直取引!設計技術が高く評価されていますマンションデベロッパー、不動産会社、ゼネコンなど、当社の取引先は名の通った大手企業ばかり。
なかでも大手マンションデベロッパー2社とは直接取引しているため、業界をけん引する優秀な人達と仕事をすることで、あなた自身も磨かれます。
「ハイレベルな設計技術を身につけたい」という方に最適な職場です。