自治体が設けている焼却プラントの補修・メンテナンス工事を担当してください。
経年劣化した鉄板の交換、溶接などを行います。
◆焼却プラント、大型ボイラーの補修・メンテナンス、新設工事
【具体的な仕事内容】
メインとなるのは、焼却プラントの補修・メンテナンスです。
焼却プラントにボイラーが付いているタイプがありますので、大型ボイラーも対象になります。
エリアは関東圏が中心ですが、地方出張に出かけることも。
全体の8、9割が自治体の焼却プラント工事であり、神奈川県、東京都、静岡県など受注しています。
【現場での作業内容】
自治体が決めた作業スケジュールに沿って、補修作業を進めます。
例えば、プラントの鉄板が経年劣化で薄くなったら、鉄板を取り替える、悪化箇所を溶接するなどの処置をします。
足場を組み、資材を運び、作業をするまでをトータルで行う形です。
【チーム体制】
当社社員のリーダーに、下請スタッフ3~10人がつくチームで動いています。
今後はリーダーを増やし、現場稼働数を増やしていくのが目標です。
『家賃半額2年分+引越費用』を会社が補助大勢の方に応募してもらえるよう、引越費用と家賃の補助制度を用意しました。
会社の近くに住居を移すときの引越費用と、家賃の半額(賃貸住宅に入居後2年間)を会社が負担します。
とくに家賃の半額補助は額が大きくお金の節約になりますし、2年の間に仕事を覚えれば給料が上がり貯金もできますよ!