東京都内を中心にしたタクシー業務
≪お仕事内容≫
・タクシーの運転
・車の出庫前後の簡単な点検・洗車など
タクシーはカーナビ・ドライブレコーダー完備
【ココがポイント】
◆シフトは相談可能
稼ぎたい人はシフトを増やしたり
そうでない人はマイペースに勤務が出来ます
(月11日の出勤が基本となります))
◆大手タクシーグループならではの稼げる秘密
森永タクシーはKMグループに所属
その為、専用の待ち場があったり、配車無線があったりお客様を乗せる機会が多いんです♪
他のタクシー会社と比べ、ざっくり月給が5~6万円違います!
同業のタクシー会社から転職してくる方もいらっしゃいます。
東京都内の道路
[正]タクシー運転手、軽作業・物流その他、サービスその他
【給与等】
[正]月給17.05万円~40万円
交通費:一部支給
◆マイカー・バイク通勤可
※[正]には、固定残業代:27,500円/22時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
【月収例】
11日出勤:平均33万円
13日出勤:平均41万円
◆月収=基本給+各種手当(固定)+歩合
◆賞与あり(年3回)
【固定手当について】
・残業手当:27,500円(22時間分)
・深夜手当:19,250円(77時間分)
※超過時間分については、
別途お支払い致します
【歩合について】
売り上げの最大60%がそのまま歩合(売上により変動あり)
※公出(公休の日の出勤)の場合は、70%の最高水準
【勤務時間】
[正]08:30~03:00
タクシーでの勤務は休みが非常に充実
↓下の表をご覧ください!!
【シフト例(月12日勤務)】
日月火水木金土
◎▲◎▲◎▲●
◎▲◎▲◎▲●
●◎▲◎▲◎▲
●◎▲◎▲◎▲
●●
◎→出勤(8:30~翌3:00)
▲→明け休み(3:00~翌8:30)
●→公休
勤務は月11~13回の出勤
基本的に、3回出勤→2日間公休と
連休をとれるようにしています
===============
【一日の流れ】
8:30《出社》
制服に着替えて健康やアルコールチェック
↓
8:40《出発》
朝は通勤者の多いスポットがねらい目かも…!
↓
10:00
無線が入った場所へ移動
定期的に配車の依頼が来るので、お仕事が途切れません
↓
12:00《昼食》
お客様を降ろした場所で食べることができるので
日々違う場所でのごはんが楽しみです
↓
15:00
引き続きお仕事
無線も定期的に鳴ります
↓
《仮眠3時間・車の中で取る方が多いです》
↓
20:00
夜の運転再開
銀座近辺など
お客様が多くいるあたりを狙うのがコツ
夜は配車連絡も多いので定期的に配車の依頼が入ります
↓
2:30
営業所に戻り、納金・洗車
↓
3:00《退社》
翌日の8:30までは、お休みです!
【勤務地】
住所
東京都葛飾区東立石2-24-11
最寄駅
京成押上線京成立石駅徒歩8分
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
◆月8~9日休み
3回勤務→2連休が基本的なサイクルです。
詳しくは、勤務時間備考欄をご覧ください!
4連休などを取得したり、
公休2日を出勤日として(※公出)、
月13回勤務とすることも出来ます。
【待遇・福利厚生】
◆社会保険完備
◆賞与年3回
◆マイカー・バイク通勤可
◆仮眠室・風呂完備
◆勤続表彰有
(3年→5年→10年、15年、、20年、、、)
◆無事故表彰有
◆入社祝い金
◆自社LPスタンド
◆独立支援制度
◆個室寮完備
3畳一間から2DKまであります。
家族で入ることも可能です。
(本人負担30,000円~65,000円)
◆ハイグレード車両有り
(クラウンスーパーDX、スーパーサルーン)
全車ABS・ETC装備、クレジットカード利用可
◆社員割引あり
グループ会社である
『東京天然温泉古代の湯』を
社員価格で利用可能!
他にも、ゴルフや
ボウリング施設などがあります。
【森永タクシーについて】
1961年設立。
タクシー保有台数97台。
国際自動車交通グループに加盟している
タクシー会社。
タクシーランクの
優良事業者に認定されています。