Webデザインやサイトの更新作業など経験に合わせて、できるところからお任せしていきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
当社では、新たにサイト制作の依頼があった際には、社内コンペ形式で担当を決定していきます。
現在、平均して月3件ほど依頼をいただいているため、自分が主体となって取り組めるチャンスが豊富にあるのも特長です。
【仕事の流れ】
■お客様からのご依頼/お客様との打ち合わせは営業が担当します。
▼■社内でのミーティング/お客様のご要望を伺った営業とWebデザイナーが社内でミーティングをして、意見を出し合います。
▼■デザイン開始/コンセプトなどが決定すれば、早速デザインに取り掛かります。
後工程であるコーディンは社内にコーダーがいるため、すぐに相談することができます。
最先端の仕様にチャレンジしたいなどの想いも実現できます。
システム構築は、外部の協力会社に依頼しますが、密に連携を取ることができる関係ですから、自分のアイデアやデザインに関するこだわりを細部にまで反映することができます。
◎新規のWebデザインだけでなく、サイトの更新業務などもあるため、スキル・知識に合わせて、できるところから担当し、Webデザイナーとしてステップアップしていくことができます。
チーム/組織構成現在、■営業3名■Webデザイナー3名■コーダー3名でお客様のサイト制作に取り組んでいます。
職種間に垣根はなくチームとして一体感を感じられる組織です。
営業とWebデザイナーとのミーティングでも、お互いに意見を出し合い、明るく建設的に進められるのも当社ならでは。
社内にはいつもFMが流れて、リラックスした雰囲気の中で仕事に向き合うことができます。
その他プロジェクト事例新店オープンのお客様からはサイトだけではなく、集客のためのフライヤーやチラシ、店舗内で使用されるメニュー表、さらにはサイトのデザインと連動した名刺など、多様な制作物をご依頼いただきます。
そのため、DTP分野で経験を積まれた方も、これまでに培った力を存分に発揮していただける機会が豊富です。
◎実務経験の浅い方も、まずは簡単なフライヤーなどからお任せして、
少しずつプロの仕事を身につけていただく方針です。
利用するツール・ソフト等■Adobe Photoshop■Adobe Illustrator