マツダの製造を支える【電気工事士】 ★国家資格取得サポート有 (@株式会社中央電設を強みに、マツダの案件を安定受注)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

《マツダ、三菱重工関連の案件がメイン》ものづくり現場で使われる産業用ロボットや高速道路発券機などの「電気配線」を中心とする業務をお任せします少し特殊な電気工事で、エリア内に同業他社が数えるほどしかありません。
そのため、ニーズが安定しており一度身につけたスキルは一生モノの財産になります。


【具体的な仕事内容】
◆マツダ工場で使われるロボットアームやコンベアの電気配線・据え付け◆高速道路の発券機の電気配線などー

【全くの未経験でも大丈夫!】
入社後は先輩とペアで行動し、アシスタントをしながら仕事を覚えていきましょう。
現場は3~4人でチームを組んで行うことがほとんど。
仲間のフォローがあるので安心です!ー

【国家資格を取得しよう!】
当社は、きんでんの協力業者で構成される「きん友会」の会員。
電気工事士の資格取得に向けて、同会が開催する勉強会で学ぶことが可能です。
取得後、受験料などの必要経費は会社が全額負担し、毎月資格手当を支給!大半の先輩が入社後に資格を取得し、ほとんどが一度の受験で合格しています!海外プロジェクトの一員として活躍も!2年に1回のペースで海外プロジェクトの引き合いがあるため、最先端の技術を肌で感じる機会があるのも当社の魅力。
なんと、入社3ヶ月で2カ月間のメキシコ出張に行き、ぐんとスキルUP!帰国後、すぐにリーダーとして活躍した社員も!経験や社歴に関係なく、意欲のある方は積極的にスキルUPできる環境ですよ。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-06-30
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->