【二人一組で対応】
防熱扉の交換・冷凍倉庫のパッキンなどの修理=================================■ 具体的には…=================================「修理スタッフ」として、防熱扉の交換や冷凍倉庫のパッキンなどの修理にあたっていただきます。
入社時の知識、経験は一切問いません。
ドライバーや電動ドリルを使った単純作業ですので、どなたでも簡単に覚えていただくことが可能!=================================■ 基本的な1日のタイムスケジュール=================================
▼出社。
今日担当する案件の確認などを行い、社用車で現場へ向かいます。
▼現場着。
準備運動。
作業開始。
▼休憩。
しっかり休んで午後の作業に備えましょう!
▼作業再開。
▼作業終了。
帰社。
▼今日の振り返りやまとめが終わったら、退社。
お疲れさまでした!担当する案件は、基本的に1日1件で、多くても1日2件です。
また私たちが修理を担当するのは、食品会社の冷凍倉庫といった企業向けの大きなものが中心で、一般のご家庭に伺うことはありません。
企業用の大きな冷凍倉庫の修理を担当しますので、案件には必ず二人一組で対応します。
そのため、わからないことや困ったことがあれば、すぐ先輩スタッフに相談することができます。
社長をはじめ当社の社員はみんな、いつも声をかけ合いながら仕事を進めているので、職場の雰囲気も良好です。
こうした仲間想いなところが、高い定着率の秘訣にもなっています。
===================================■ 営業的な業務も行っていただきます===================================現在、修理のご依頼をいただくための営業活動は、修理スタッフが並行して担当しています。
社内体制を改め、修理スタッフと営業スタッフを明確に分けられるよう現在検討している段階ですが、入社後は修理業務と並行して営業業務もお願いすることになります。