【転勤なし】
取引先の固定したルート営業です。
最初は工場見学や機械のメンテナンスなどから覚えてください。
<10億円以上の大規模な案件も担当できる>◎森林組合、製材会社、プレカット工場、家具メーカーなどが営業先です。
道内の主要企業とはすでに取引実績があり、飛び込み営業などはあまりありません。
《取り扱い機械 一例》・バーカー(丸太の皮をむく機械)・バンドソー、ギャングソー(丸太をカットする機械)・プレーナー(材木にかんなをかける機械)・CNCワークセンター(材木に細かな加工をする機械)・乾燥機 など☆フィンランド、イタリア、フランス、ドイツ といった海外メーカーから機械を輸入しています。
【入社後の流れ】
▼入社後は先輩に同行して 機械の種類や名前、構造を覚えたり、 お客様対応に慣れていきましょう。
▼その後、メンテナンスで定期的に訪問して 商談のきっかけをつかんでください。
▼過去の経験にもよりますが3~4年で 提案~見積り~設計~据付~試運転~アフターサービス といった一連の流れが分かると思います。
10億円を超える大規模な工事も担当できます。
経験を積むと機械の更新や生産ラインのリニューアルといった大掛かりな工事にも携われます。
プランニングはオーダーメイドに近いものがあり、仕入れや見積りで担当者の力量を発揮できます。
1年間の営業成績や受注規模によって決算賞与で還元しており、頑張りにはきちんと数字で応えています。