(1)コミュニケーター(受信・発信業務) (2)スーパーバイザー(SV) (@株式会社アイティ・コミュニケーションズ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

あなたのタイプや長所に合わせたコールセンター業務をご用意しています。

【配属までの流れ】
■説明選考会ではどのようなセンター(業務)が稼働しているかお話します。
■面接であなたの希望や経験などをうかがい、最も適性に合ったお仕事をお任せします。
<<例えばこんなお仕事からスタートします>>

【電話対応の苦手な方や初めて挑戦する方は…】

……問合せ対応、予約受付、通信販売窓口など、インバウンド(受信)業務からスタート!

【パソコンは苦手。
でも販売や営業の経験のある方は…】

……保険の契約更新のご案内など、アウトバウンド(発信)業務からスタート!※旅行、スポーツ、パソコンなどが好きな方にも趣味や知識を生かせる業務を用意しています。
いろいろな業務を受託しているので、それぞれの方に合ったお仕事が見つかります!<<スタッフインタビュー>>●コミュニケーター・五十嵐さん(男性26歳/入社4カ月目/前職:情報通信の工事会社)-----------------------------前職では、客様から直接「ありがとう」と言ってもらえる事にやりがいを感じていました。
この仕事は直接顔は見えないですが、電話の向こう側でお客様に満足していただけるという所が共通した部分だと感じました。
それが転職理由のひとつです。
あと、給与面の魅力もありました。
しかし、実際に業務に就いてみると、直接対面していないお客様に満足していただくという事の難しさを感じましたね。
「もっと伝え方を考えなければ」と思い直しました。
でも自分が努力すれば、次第にお客様の満足していただけるようになっていく。
自分自身も嬉しいですし、電話の向こうのお客様の満足はクライアント様の満足にも繋がる。
そしてそれは当社の満足でもある——この4者の関係がとても素敵だな思っています。
最近は「どうすればお客様に満足していただけるか」を考えながら対応できるようになってきました。
今が一番、やりがいを感じ始めているところですね。
●チーフスーパーバイザー・福井さん(女性/2011年新卒入社)-----------------------------「ジョブローテーション」があり、いろいろなクライアント様の元でお仕事ができるという多様性に魅かれたのが当社を選んだ大きな理由です。
業務を覚えるまでは予想通り大変でしたが、結果、自分が想像していたよりも早くステップアップできたのかなと思います。
コミュニケーターの方�

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-03-13
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->