主に自動車部品の樹脂(プラスチック)部品の設計・CADオペレーション。
それぞれのスキルに応じた業務から、無理なくスタートすることができます。
「自動車部品の設計」というと、目に見えている部分を想像する方も多いと思いますが、実はその醍醐味は"裏側"にあります。
限られたスペースに、いかに必要な要素(強度や他の部品との兼ね合いなど)を詰め込むか。
その“せめぎ合い"が、設計の面白さでもあります。
自分が携わった部品を搭載したクルマが世の中に出た時には、本当に感動しますよ!経験者の方であれば、前職での経験を活かした業務や工程、さらなるステップアップから始めていただくこともできます。
【開発に携わるプロジェクトの一例】
◆自動車関連◎インパネの設計 ◎内・外装の設計 ◎HV電池の設計◎エンジン部品の設計 ◎CAE解析 ◎品質技術 など◆自動車以外の分野での案件◎製造ライン ◎搬送機◎エレベータ・エスカレータ ◎サーボモーター など ※転居を伴う異動はありません※女性エンジニアも活躍中! まずは3ヶ月間、社内で研修以前より「未経験者の育成」に力を入れてきた当社。
入社後まずは専任の講師による研修で、「モノづくりの基本」「図面の見方」「CADソフトの使い方」「図面制作の演習」「配属先で必要な知識」など、基本から応用まで丁寧に指導します。
その後、業務に携わるようになった後にも、様々な研修が受けられます。
転職は給与UPのチャンス!当社の経営理念は「全従業員が幸せになり、技術を通して社会に貢献する」こと。
会社の利益も、まずは社員に還元することを第一にしており、残業・職務・家族・食事・住宅・出張・資格…といった様々な手当としても還元しています。
その結果、経験者の転職では、「転職して給与が上がった」という人も多くいます。