・求職の受理、システム入力、職業相談、職業訓練相談
・求職者に対する求人情報の提供及び各種セミナーの周知
・求職者担当者制による支援、キャリアコンサルティング
・生活保護受給者等に関する相談援助
・事業所訪問による求人開拓
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。
*加入保険等について、採用後、要件を満たした場合、6カ月経過後から国家公務員退職手当法の対象となります。また、再採用後、要件を満たした場合、12月経過後から国家公務員共済組合の対象となります。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。