未経験でも月給30万円スタート!内装解体工事の施工管理【東京・大阪・名古屋の3拠点同時募集】 (@株式会社ナンセイ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社ナンセイ
  • 2016-08-22
  • 正社員
  • 大阪府大阪市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

大小様々な商業施設の内装解体工事。
その施工管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容お客様との打ち合わせから積算、見積書作成、予算管理。
作業計画書の作成、職人等作業スタッフの管理、発注業務や解体現場の管理業務まで、一つの現場をまるごと担当。
安全とスケジュールを守って、工事の管理をしてください。
現場により、2名の管理者で仕事を進める場合もあります。
打ち合わせは昼間ですが、有名百貨店や商業施設のテナント中心に作業を行いますので、基本的に夜間の仕事がメインとなります。
(※シフト制)解体から廃棄業務までワンストップサービスを提供しているのが、当社の大きなポイント。
ただ壊すだけではなく、廃棄品の処理まで手掛けるのです。
見積もり時にこの強みを活かしたトータルアプローチをして、お客様に「安心+アルファのメリット」を感じていただけるので、ご提案もスムーズです。

【ある一日の流れ
case:百貨店】

▼閉店後、商品養生・通路養生
▼内装解体をしっかりコントロール!
▼廃棄品の搬出
▼清掃、養生撤去、最終清掃
▼会社で日報を作成して終了!どの商業施設も「隣のお店は明日も営業」が大半。
そのため、ホコリ対策などの養生(保護)が必須です。
これはお客様の設備や商品を守るとても大切な業務で、時には2時間かける事も。
また解体現場では、設備や配管・配線などの「壊してはいけないところ」をしっかり確認します。
現場の総監督としてお客様とスタッフとの間に立ち、養生の管理と解体の管理をしっかり行って、現場全体をコントロールしましょう。
百貨店に限って言えば、秋口・春先オープンの年2回がピーク。
よって繁忙期は2・7・8月となります。
チーム/組織構成社員・社風とも、穏やかでギスギスしていないのがナンセイの持ち味。
互いにフォローし合える体勢が整っているため、仕事上で孤立する事はありません。
実際の現場でも、2名体制で互いをサポートしながら仕事を進めることも多々あります。
部署の垣根を飛び越え、協力できる事は協力する。
そんな空気の中で、みんなのびのび働いています !

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-18
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->