<出荷管理中心>改善提案や物流センター立ち上げに向けての仕組みづくりに挑戦できます。
★実作業はアルバイトスタッフが行うため、作業はPC入力中心オンラインショップやショールームなどの受注に対応し、入庫から出荷までの商品管理を行います。
受け身の管理にとどまらず、販売データを読み取って、より戦略的な物流マネジメントに挑戦してください。
【具体的には】
・出荷関係の伝票出力、作業指示・入庫、検品、伝票出力、梱包、出荷の全体管理・在庫管理(定番商品の仕入れ調整、売れ筋を反映した商品ラインナップの検討)・スタッフ管理(指示、育成、シフト作成)
【教育期間3カ月】
▼ショールーム・オンラインショップなど各部門の体験研修(1~2週間)→当社の事業や、商品と人の動きを学びます。
▼配属先研修→まずは、梱包や出荷、ショールームへの納品などの基本作業を修得します。
その後、PCの出荷管理を指導します。
20代30代中心!意見や提案をしやすい風土です商品管理部は約10名体制(うち社員2名)で、一人の存在感が大きい環境です。
意見提案もしやすく、良ければ即実行という機動力もあります。
営業スタッフも身近で連携しやすく、システム構築の予定を先取りしたり、話題の商品をキャッチアップして共有したり。
自分から動くと、仕事が広がっていきますよ。