【お仕事内容】
☆活動支援スタッフ☆
いろいろな作業や日中活動をすすめる他、
・送迎・外出支援・食事やトイレ介助等
・缶回収、パン、園芸等。
★無資格・未経験OK、要普通免許(あれば尚可)
日常生活のサポートがメインです!
☆自立生活アシスタント(在宅知的障がい者の訪問相談支援)☆
地域で単身生活を送られている障がいのある方の
困り事や希望する生活について、自宅訪問や同行、
余暇支援を通してサポートする仕事です。
「介護」=大変というイメージがあると思いますが
研修も充実していてるので
新人さんも安心して始められます。
[正]施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、医療・介護・福祉その他
【給与等】
[正]月給18.722万円~19.448万円
交通費:全額支給
短大・専門卒17万6,220円(月額基本給)
四年制大学18万7,220円(月額基本給)
アルバイト・パートも同時募集中!!
時給1000円
(研修期間960円)
【賞与・昇給あり】
夏季賞与1.8カ月(初年度4‐5月期対象のため0.6ヶ月支給)
冬季賞与2.0カ月
3月賞与0~0.4カ月
【モデル例】
夏季187,220円×0.6カ月=約118,000円(見込み)
冬季187,220円×2カ月=約374,000円(見込み)
■勤務2年目賞与額(見込み)
短大・専門卒181,720円×3.8カ月=約690,000円
4年制大学194,480円×3.8カ月=約739,000円
【勤務時間】
[正]08:30~19:00
【活動支援スタッフ】
8:30~17:30
【自立生活アシスタント】
8:30~19:00のなかの8時間勤務
【勤務地】
勤務先
訪問の家集
住所
神奈川県横浜市磯子区馬場町1-42
最寄駅
京浜東北・根岸線根岸駅徒歩20分
京急本線横浜駅バス15分
京浜東北・根岸線磯子駅バス15分
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
■平成29年度休日数(見込み)
年間127日
◆基本休日
・週休2日(土・日およびシフト制)
・夏季休暇5日間
・年末年始6日間
◆年間出勤日数
238日
【待遇・福利厚生】
◆研修あり
◆賞与あり
◆年間休日127日
◆有給休暇あり
◆給食支給あり
◆バイク・自転車通勤OK
◆社会保険完備
◆交通費全額支給あり
◆常勤への道あり
→実際に、アルバイトで入ったスタッフも
常勤として活躍する人もいます。
≪集の自慢は、なんといっても「人」≫
性別や年齢、立場も関係なく
積極的に意見を出すことが出来ますし、
プライベートで旅行に行ったりと、
かなり仲がいいので、定着率にも自信があります!
面接ではよく
「全く知識がないけど大丈夫ですか…?」
と心配する方がいますが、
なによりも大切なのは
ご利用者さんと真摯に向き合いたい
という温かい気持ちです。
「やってみたい」
そんなスタートでも大歓迎なので
まずは、お気軽にご応募ください♪