《環境や防災に関する知識は入社後に学べます!》 国や地方自治体、研究機関のニーズをお伺いし、最適なシステムを提案してください。
★国や地方自治体、研究機関などに対し、環境・防災に対するニーズや課題を解決する提案を行います。
★決まった商品やサービスではなく、お客様や社内の各部署と打ち合わせを重ねながら、 新しいのシステムを作り上げていく面白さを実感できる仕事です。
★企画提案から開発運用までを全部社内で完結できる点が当社の強み。
良いものを「探し、選び、つくる」ことができる点も、大きなやりがいにつながります。
《仕事の流れ》国や地方自治体、研究機関などのニーズをお伺いすることからスタート。
社内へ持ち帰り、システムの設計・施工を担う技術スタッフと連携しながら最適なシステムの開発を協働していきます。
組み上がったシステムをお客様の前に直接お持ちするので、自信を持ってプレゼンしやすく、受注にも繋がりやすいことが強みです。
☆社員同士、コミュニケーションを取る機会が多く連携は抜群。
働きやすさも自慢です。
《ゼロから作り上げたシステムの導入実績(一例)》◎津波監視システム(静岡県など)◎国立公園の定点環境モニタリングシステム(北海道、長野県など)◎長岡市防災情報システム◎河川監視カメラスステム◎太陽光発電の遠隔監視システム常に社会貢献を実感しながら仕事に取り組める環境。
仕事を通じて、環境・防災のプロフェッショナルへの成長が叶います。