商社やメーカーに対して、機械用部品を提案します。
「ガススプリング」や「ショックアブソーバ」といった機械用部品(衝撃吸収機器)を扱う企画営業です。
■衝撃吸収機器とは…さまざまな機械に組み込まれている部品で、外部の衝撃から機器を守る働きをしています。
最近では、「ガススプリング」の需要が拡大中。
工場などの生産設備や住宅設計・建築、また家具などにも幅広く使われるようになりました。
※衝撃吸収機器の知識は必要ありません!■主な営業先は……さまざまな業種の工場、商社など。
現在は約300社のお取引先を抱えています。
(営業先は首都圏、東海、近畿エリアが中心です)部品の性能を重視する設計者が商談相手となる場合が多く、世界各地で高いシェアを誇るエースの製品は受け入れられやすいです。
■営業スタイルは……Webからのお問い合わせに対応したり、年2回の展示会でPRしたり。
また、ユーザー先に訪問して製品の優越性をPRしたり、契約代理店の営業さん向けに説明会を開いたりと、さまざまな手法で拡販を図っていきます。
※飛び込みやテレアポは基本的に行いません。
※「Webを駆使したマーケティング」など、新しい方法もどんどん提案していけます!■入社後の研修は……座学での商品知識習得や、営業現場への同行を通じて、一つひとつ丁寧に教えていきます。
社内には商品管理や受発注を担当するスタッフもおり、分からないことは何でも質問できる環境です。
※先輩スタッフは全員、入社するまで衝撃吸収機器の知識がゼロでした。
最初は何も分からなくても大丈夫!
安心して飛び込んできてください。