料理の配膳や片付けといった
一般的な接客からスタート。
馴れてきましたら
仕込み→一品もの→焼き鳥の順に
カンタンな調理から
少しずつ覚えてもらいます。
1回のシフトは
ワンフロア30席のお店を
社員2名・アルバイト2名で
協力しながら回していきます!
1日の売上目標を達成したら
その都度、手渡しで
大入り手当をGET!
忙しければ忙しい程
燃えるSTAFFばかりなので
みんな本気です。
笑
「ドリンクよろしく!」
「はいよー!」
互いに声を掛け合って
サポートするので
自然と絆も深まる環境です。
職場に行くというより
仲間に会いに行くという感じ?
本人たちの前では
言えないですけどね(笑)
アットホームな焼き鳥屋
[正]キッチンスタッフ、ホールスタッフ(配膳)、店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
【給与等】
[正]月給24万円~52万円
交通費:一部支給
◇月20,000円まで支給
※規定有り
◇自転車通勤OK
◆ボーナス年3回:7月/1月/2月
◆社会保険完備
◆試用期間:3ヶ月程度
※月給22万円+交通費
◆年次昇給
◆手当多数あり
・大入り手当
・MAX手当
・能力給
※詳細は、福利厚生欄に記載
≪手当含む、支給額イメージ≫
月給26万円~52万円
【給与例】
☆1年目360万円
※月給26万円×12ヶ月+ボーナス
☆2年目400万円
※月給28万円×12ヶ月+ボーナス
☆店長年収700~900万円程度
★独立支援制度あり★
現在、17名の方が
闘鶏から独立して
自分のお店を出しています!
※アルバイトからの勤務もOK!
・時給950円~1400円
・週4日~OK
【勤務時間】
[正]15:00~01:00
※正社員・アルバイト共に上記の勤務時間
※無料まかない(食べ放題)
※休憩あり
※タバコ休憩OK
※「お酒を飲めばモチベーションが上がる」なんて方は、
仕事に支障が無い範囲で可!
====とある1日の流れ====
★15:00~出勤&仕込み開始!
★16:30~まかないTIME(無料)
※お店のものを自由に使って下さい!
自作メニューの考案もできちゃいます。
★17:00~営業開始
アルバイトの方と同様の
お仕事をお任せ!
難しいことは一切ありませんので
ご安心下さい。
アルバイトの子の退勤時刻が近づくと
仕事上がりの飲み会のことで
ソワソワ始める正社員の方々。
「最後まで残ってくれたら
飯連れてってやるよ!」
「じゃ、残ります!笑」
そんな会話もしばしば(笑)
★25:00~営業終了
30分程度で片付け・締め作業!
お店の食材やお酒で
そのまま呑むこともあれば
外に呑みに行くこともあり!
大阪キタの好立地なので
遅くまで営業している飲食店も
周囲に多数あり、
お店には困りません♪
=================
基本的に、マニュアル・ルールはありません。
一緒に働きやすい環境を
作っていきたいと思っています!
【勤務地】
勤務先
炭火焼鳥闘鶏~しゃも~本店
住所
大阪府大阪市北区神山町8-9
最寄駅
大阪市営御堂筋線梅田駅徒歩8分
大阪市営谷町線中崎町駅徒歩4分
大阪市営谷町線東梅田駅徒歩7分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
勤務先
炭火焼鳥闘鶏~しゃも~本店
住所
大阪府大阪市北区神山町8-9
最寄駅
大阪市営御堂筋線梅田駅徒歩8分
大阪市営谷町線中崎町駅徒歩4分
大阪市営谷町線東梅田駅徒歩7分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
■週1日休み
※平日から希望日を応相談
■夏季・年末年始休暇あり
※それぞれ4,5日程度の連休
■有給あり
※シフトの状況によっては
連休も取得可能
【待遇・福利厚生】
★社会保険完備
★まかない全品無料!
★交通費規定内支給(月2万円まで)
★自転車通勤OK
★有給あり
★資格取得支援制度あり
お店を出すには必須の
「衛生管理士」資格の補助金支給。
★社員旅行有り
※数年に1度会社負担で
アルバイト&社員全員で旅行!
前回はベトナムに行ってきました!
★ボーナス年3回支給
・7月/1月10万円
・2月(決算賞与)
■正社員10万円~
■店長100万円~
※店舗の売上による
【各種手当詳細】
◇大入り手当
毎日の売上目標を超えたら
その都度1~3,000円を手渡し!
※毎日1,000円でも月で30,000円程度に!
◇年次昇給
在籍2年目より、1年ごとに必ず給与UP。
長く在籍するほど支給額もUP!
◇能力給
半年に1回、能力に見合うお給料かを査定。
月給+2~5万円上がることも!
◇役職手当
店長に昇格したら、
月給とは別に6~8万円支給!
◇MAX手当(バイト/社員とも)
店舗の1日での売上ギネスを更新したら
STAFF全員に1万円手渡しで支給。
年1回~3回程度、頑張り次第!
\即日・翌日面接OK/
闘鶏では、あなたの
お人柄を重視しますので
履歴書のような紙切れは
面接時、不要です!