規格外や不良が出ないよう関係各所への働きかけを行い、取引先や社内などへの報告や再発防止を担当。
エンドユーザーへの対応やフォローなどもお任せ。
厳しいチェック体制を取っていても、1日に140万食以上の調理品製造を行う中で規格外や不良品が出てしまうことがあります。
その際の社内外への対応全般を担う役割をお任せします。
【具体的には】
コンビニ向けのお弁当や惣菜、サンドイッチなど調理品の品質に関わる問題が起きたときエンドユーザーのお客様に誠意を持って対応し、コンビニ店舗への信頼を損なわないように取り組みます。
また、起きてしまった事例については、社内の製造、管理、流通など各部門の責任者とともに原因究明を行い再発防止を手当、店舗オーナー様やコンビニ本部への報告も行います。
【社会の意識の高まりも】
食の安全について社会の注目が高まると、ユーザーの要望も増える傾向にあります。
また、近年は品質への要求も高く、輸送時の扱いによる配置のズレなど、見た目を重視した事例への対応など、いっそうの業務改善が求められることも少なくありません。
組織活性化を目指し、社外からのノウハウを歓迎します今回は営業部門の組織拡充を図り、これまで工場長などが直接対応していた不良品への要望など窓口対応業務など対外的な交渉を専門に扱う営業職として人材を募集します。
併せて、これまで当社になかったノウハウや経験を持ったベテランも歓迎。
従来の社内の枠組では見過ごされてきた業務の改善も手がけてください。