空いた空間にクレーンゲームを企画提案する営業職(ルート営業) (@ファースト・エンターテインメント株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

店舗の空きスペースを利益の上がる空間に!お客様先に出向いて、景品提案、機械メンテナンスとともに新提案を提示するルート営業です!☆あなたのセンスが活かせる提案型ルート営業です☆書店、ショッピングセンターなどの空いたスペースにゲーム機設置をご提案。
利益を生む空間へと変貌させるプロデューサーです。
数ヶ月は先輩に同行し、仕事の流れを把握。
2ヶ月をめどに、担当店舗を持ちます。

【具体的な流れ】
・担当店舗の巡回、新規提案 独り立ちしたら20~30店舗を担当。
1日5~6軒を巡回し、機械のメンテナンスや景品の補充、動作確認、清掃などを行います。
併せて、売り上げ状況や地域特性、店舗の特徴などからゲーム機や景品の新規ご提案も行い、空間のさらなる活性化にとりくみます。
・機械の設置 導入が決まったら店舗に運び入れ、設置~動作確認を行います。
・故障などの対応メンテナンスは定期巡回で行いますが、故障した連絡をいただいたら駆けつけて修理を担当。
専門的な修理の際は専門部署があるので連携して行います。
自分のプロデュースで人気空間を作り上げられる「この客層や地域特性なら、このゲーム機がいいな」など、自分の分析で空間をどのように作り上げるかプランを立てられます。
ゲーム機周辺に掲示するPOPなども自社にスタッフがいるので協力が得られます。
その結果、見事に売り上げが上がったときの達成感は最高です。
空間をプロデュースする面白さが味わえます。
売りやすさ抜群の営業、不況にも強い!当社のゲーム機レンタル料は無料。
お客様側にはリスクがありません。
つまり新規でも興味を持っていただける確率は非常に高く、営業しやすい商材と言えるでしょう。
景気に左右されないか?という心配も無用。
逆に、人件費をかけずに利益が上げられる当社のビジネスモデルは不況時にも注目されるスタイルだからです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-02-18
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->