高砂西部病院は兵庫県高砂市に徳州会グループ52番目の病院として2003年7月に開設されました。
病床数219床の病院で、急性期医療から慢性期医療まで対応(一般病床・療養病床(医療型))し、診療科目も内科・外科・整形外科をはじめ、産婦人科・小児科や眼科・耳鼻咽喉科など幅広く設置しています。
病床数219床(一般168床/療養51床)
看護配置10:1(一般)20:1(療養)
提供方式チームナーシング
救急件数月150-200件
24H院内託児所(病児保育対応・学童対応)
寮完備(病院より徒歩5分)
最寄:JR「曽根」駅より徒歩7分
(姫路から10分・明石から20分・三宮から40分)
【ココが魅力①】
高砂西部病院は兵庫県高砂市に徳州会グループ52番目の病院として2003年7月に開設されました。
病床数199床の病院で、急性期医療から慢性期医療まで対応(一般病床・亜急性病床・療養病床(医療型))し、診療科目も内科・外科・整形外科をはじめ、産婦人科・小児科や眼科・耳鼻咽喉科など幅広く設置しています。
365日/24時間体制で救急医療対応をしており地域の中核病院として『生涯を通じて健康と生活を守る病院』を実現させたいと、医師はじめスタッフが力を合わせ、より信頼され・愛される病院作りに取り組んでいます。
手術室は全4室で外科・整形外科・産婦人科・眼科・その他の手術を行っています。
透析室もあり、ベッドは15床。
午前と午後の2クールを行っています。
外来の患者さまと入院患者さまの割合半々です。
外来の患者さまには無料送迎も行っています。
記録は紙カルテ・オーダリングシステム導入。
(電子カルテの導入予定アリ)
【ココが魅力②】
「手と手の温もり
心と心のふれあいを大切に
一人ひとりの心に届く看護を提供」という看護部理念のもと、当院のすべてのスタッフは、患者様一人ひとりの心に寄り添い、「ここに来て良かった」と思っていただける病院を目指しています。
そのために看護部では教育に力を入れています。
特に新人看護師に対してはスキルだけでなく、自分から学び、成長していける力が身につくよう努めています。
新人教育はプリセプター制で、身近な先輩が1年間プリセプティの教育担当になり、OJTをしています。
研修内容としては、ラダーレベル別研修、職種別研修、テーマ別研修を行っています。
ラダー研修の選択は、実務年数にとらわれることなく、各個人の到達度に基づき選ぶことができます。
看護部では、看護実践を通して自己の「看護観」を豊かなものとし、「人」としても成長していく事を目的とし、ポートフォリオを活用した教育体制をとっています。
各個人で「自分史」というファイルを持ち、自分の人生設計を立て、課題を明らかにし、目標達成のために学習をしていきます。
【ココが魅力③】
地域密着型でアットホームな雰囲気があります。
開院が2003年とまだ新しいため、職員全体も比較的若めで、皆でゆっくり学んでいこうという活気ある職場です。
小さなお子様がいらっしゃる看護師さんでも安心の24時間対応・病児対応の院内保育園が完備されています。
家庭的な雰囲気を大切にしながら、季節ごとの行事や製作活動・戸外遊び・散歩なども積極的に取り入れています。
同院の小児科と連携しながら病児保育に対応しています。
単身の方は病院から徒歩5分の距離にある寮が利用できます。
バス・トイレ・キッチン・エアコン付きのワンルームマンションです。
その他、職員親睦会による旅行や忘年会などさまざまな楽しいイベントが行われています。
さらにご自身とご家族を含めた診療費の還付制度や保険・旅行の割引、リゾートホテル・テーマパークの優待利用などができます。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)※早出7:30〜16:00
遅出12:30〜21:00
【給与】
【看護師:新卒】
大学卒:280,360円〜(基本給207,600円+諸手当72,760円)3年課程:275,520円〜(基本給203,200円+諸手当72,320円)専攻科:273,100円〜(基本給201,000円+諸手当72,100円)
【准看護師:新卒】
月給:234,910円〜(基本174,200円+調整8,710円+夜勤13,000円/回×4回)夜勤手当・調整手当・住宅手当・扶養手当・時間外手当・特殊勤務手当・待機手当・呼出手当・通勤手当(上限なし)モデル給与:
【看護師:6年経験】
月給:309,720円(基本給225,200円+調整手当22,520円+夜勤手当13,000円/回×4回+地域手当10,000円)※給与はすべて諸手当込みです。
経験・年齢・前職給考慮の上決定します。