経験ゼロ・知識ゼロから始められるコールセンターのヘルプデスク (@株式会社サンクネット)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社サンクネット
  • 2015-09-30
  • 正社員/契約社員
  • 東京都江東区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

店舗の予約システムやIP電話に関するお問い合わせに対し、電話やメールでお答えするのが主な業務です。

【具体的な仕事内容】
◆取扱い商品…………………………………………現在、木場のコールセンターで対応しているテクニカル系の商品は、飲食店やレジャー施設、調剤薬局などの予約システム(PC・スマホから)と一般企業で広く導入されているIP電話の2つ。
この2つの使い方やトラブル発生についての問い合わせに対して、対処法をマニュアルに沿って分かりやすく説明し、困りごとを解決する仕事です。
◆入社時に技術的な知識やスキルは必要なし……………………………………………………技術的に難しいことはほとんどありませんし、マニュアルに手順が明記されているので、知識や経験のない方でも十分に対応できます。
難しいことが出てきたときは、リーダーや先輩などの周囲に相談したり、技術を専門とする部署から連絡を入れてもらうなどの対応をすればいいので、大丈夫です。
◆電話は一人当たり1日20件程度です……………………………………………コールセンターというとひっきりなしに電話が鳴っているイメージがあるかもしれませんが、木場のコールセンターにおける入電数は一人当たり1日20件程度で、電話を待っている時間も長く、割と余裕を持って仕事ができます。
待機中は相談記録の作成や業務知識の習得などにあてています。
◆その他の業務…………………………………………上記の電話・メール対応のほかに、IT機器導入時のキッティング(導入準備)作業など、補助的な業務もあります。

【この仕事の魅力】
◆お客様に感謝される仕事です…………………………………………コールセンターに電話してくるのは、企業やお店の担当者と一般ユーザーの方々。
「使い方が分からない」「設定を変えたい」「急に動かなくなった」など、何かに困って相談してくる方々です。
こうした困りごとの相談に対応し解決することで、とても感謝されますし、「ありがとう!」と言われた時にこちらも嬉しい気持ちになります。
◆相手の気持ちになって分かりやすく伝える………………………………………………………電話やメールでの対応ですので、目の前で「ここをこうして…」と教えることはできません。
また、PCの世界で使われる専門用語をご存じない方も多いので、そこをいかにわかりやすく伝えるかがポイントですたと�

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-10-11
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->