【あなたの個性や柔軟な対応力が活躍のキーワード!】
電気工事会社や内装工事会社への、電機設備資材や空調設備機器のルートセールスをお任せします。
【具体的には】
既にお取引のある電気工事会社や内装工事会社を訪問し、工事で必要とされる電機設備資材や空調設備機器を提案するルート営業です。
◆取扱う商品は約20万アイテム!見積りから受注後の手配、納期管理など一連の業務を担当していただきます。
◆工事現場に足を運ぶことも大切なポイント!一つの建物が完成するには、工事の進捗に応じてさまざまな資材が必要になりますので、建設現場などに出向き、次に必要な資材について細かく打合せを行います。
★こうした、お客様との日々のコミュニケーションが、案件の相談や見積り依頼といった新規受注につながります!《入社後は》半年から1年は、営業補佐として先輩営業をサポートしながら、多くの商品知識を吸収してください。
その後は、先輩と得意先を回りながら営業ノウハウを吸収していきましょう※はじめは10社程度の工事店さんを担当していただきます。
求められるのは「柔軟性」&「フットワーク」です!当社のルート営業は「同じ得意先を回り、毎日同じことを繰り返すだけ」というイメージとは異なります。
現場によって納入する資材も変わりますし、打合せ時に急な変更があることもしばしば。
当社では営業が大きな裁量を持って仕事に取り組める環境を用意していますので、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応が求められます。
「ヤマト電機」が取り組む“働きやすい"環境づくり現在、営業部門は20~40代の社員が中心となっており、代表の中嶋も30代と若い世代が多く活躍しています。
当社では、人物や意欲などを大切にしています。
そのため社員の個性を伸ばす教育体制や個々の頑張りを正当評価するための独自の評価システムを確立。
そういった取り組みが、非常に高い社員定着率にもつながっています。