撮影スタッフ《撮影用特殊機材グリップ☆TV・CM・LIVE等の撮影》 (@株式会社エス・アイ・エス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【★有名アーティストのコンサートやCM、番組などの撮影現場で活躍】
撮影用クレーンなどの特殊機材(特機)の設置から操作までをお任せします。
基本的には1日に1つの撮影現場を担当していただきます。
入社後は先輩について、仕事の流れを覚えるところから始めましょう!《業務の流れ》
▼機材の設置まずはクレーンや移動車などの特機を現場に設置。
上空に張られたワイヤーを滑走しながら撮影する「空中撮影システム」はワイヤーを取り付ける架台を組んでから設置します。

▼リハーサル・打ち合わせカメラマンやディレクターと事前に打ち合わせを行い、どんな映像を、どんな表現で撮影したいのか、リハーサルを繰り返す中で決めていきます。

▼いざ、本番!リハーサルを元に、本番中は機材を操作。
カメラマンと二人三脚でいい映像を撮ることに集中します。
入社後は先輩の補助をしながら、特機が生み出すダイナミックな動きと映像の迫力を、まずは体感してください!チーム一丸で味わう達成感は格別!私たちの仕事はチームプレー。
一般的に、機材1台につき2~4名体制で設置や操作を行っていきます。
最初は機材の名前も使い方もわからなくてOK(皆そうでした!)。
現場でひとつずつじっくりと覚えていってください。
現場に入ってしまえば、新人もベテランもれっきとした撮影クルーの一員。
一緒に達成感を味わいましょう!ジャンルが色々。
だから毎日新鮮で刺激的!特機を扱う会社は他にもありますが、TV番組、CM、音楽ライブなど複数ジャンルに関わっている当社は珍しい存在です。
だからこそ日々さまざまな現場で、新鮮な驚きとやりがいを感じていただけるはず。
まずは色々な現場で学び、将来的には「音楽ライブなら任せて!」等、特定の道のプロを目指すのもアリです!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-04-21
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->