美味しさの要とも言える当社製造部でリーダーとして活躍していただくため、まずは現場を知ることからスタートしてください。
【入社後は】
当社のことを知っていただくため、本社内で基本研修を行ないます。
自社製品ならびにお茶についてのレクチャーを受けた後、生産工場で実際の現場や作業工程などについて学んでください。
【こんな部門があります】
・仕入課…荒茶の仕入れ管理、ブレンド作業など・仕上課…荒茶を仕上げ、保存管理など※比較的若い仲間が活躍中の職場です。
・量販課…スーパー、量販店向け製品の仕上げなど・特販課…外食、給食産業向けの粉末茶の製造※5~8名のスタッフがいます。
・ギフト課…葬儀の返礼など※常駐10~13名ほどの比較的大きな現場です。
☆あなたには、いずれかの部門で現場作業に携わりながら、徐々にパート・アルバイトなどの人材管理や在庫管理、数字管理などの管理業務をお任せしていきます。
売れ筋商品の動きなどをチェックしながら生産効率を高め、当社の利益確保に貢献いただきたいと考えています。
コミュニケーションも大切です製造部門のリーダーには、現場管理だけでなく営業と製造現場の橋渡し役としての役割も求められます。
もちろんそのための現場スタッフとのコミュニケーションも大切。
意見をしっかり聞いて適切な指示を行なうことが、信頼関係を築くための秘訣です。