トヨタ自動車などの設計、生産、物流から金融にいたるトータルプロセスを対象とした情報システム開発・運用■PM・SE(車両開発工程/業務アプリ)(1)車両開発工程アプリエンジニア
・トヨタ自動車の車両企画から設計・生産・発売準備に至る車両開発工程におけるシステム開発を行っています。
(CG/CAD/CAE/PDM/MBD/カラーDB/ビッグデータ/VC/ECUなど)
◆対象システム(一例)
・カラー関連のDBシステム
・振動解析ソルバー(NASTRAN、ABAQUS、Samcefなど)
・汎用ソルバー(STAR-CD、GT-Powerなど)
・HPCサーバ(Linux、PCクラスタなど)
・システム基盤の仮想化、クラウドサービス化の検討および実装
・ビッグデータ分析基盤の構築(2)業務アプリの開発・維持
・トヨタ自動車各部インフラアプリ(LDAPなどインフラ運用時に利用するアプリ群)の企画・開発支援および維持運用。
(システム化計画の内容精査、最適化調整/ITベンダー・ユーザー部門間でのPJ推進支援など)
・アプリケーション維持、サーバ維持運用。
(ITを利用した業務改善提案/企画/設計/運用検討/維持管理)
(既存アプリの維持・改善要望収集、顧客ニーズヒアリング~システム化支援、アプリ開発~維持など)
◆対象システム(一例)
・WEBアプリケーションシステム
・Windows、Linux、Oracleなど■インフラエンジニア(サーバ/セキュリティ)(1)トヨタ自動車におけるユーザインフラ・セキュリティ環境の企画提案・設計・構築・展開推進・維持運用などの全般業務(2)トヨタ自動車の販売店向けシステムのインフラ運用。
将来的には、トヨタ自動車全社で利用するサーバーインフラ環境の設計/構築/維持
◆対象システム(一例)
・仮想SV(VMware)、ストレージ、情報漏洩対策ツール、TV会議/WEB会議システムなど
・Windowsサーバ(AD、Exchange、SCCM)、Windowsクライアント
・OS(Windows、Solaris)、仮想基盤(OracleVM、KVM)、サーバ機器など■OAヘルプデスク・ユーザーサポート
トヨタ自動車におけるヘルプデスクのスタッフとして、通常のヘルプデスク業務、個別システムやサーバー管理などの業務。
◆対象システム(一例)
Windows7、Office2010、Lync、VMware、各社PC、プリンター