各倉庫のお酒の在庫管理と
仕入れ、発注などを行います。
※フォーマットへのデータの入力がメイン
●受注伝票入力
お客さま(スーパー、飲食店など)より
FAXなどで注文が入れば伝票を作成。
●注文書作成・発注伝票入力など
仕入先(お酒メーカーなど)に注文を行うため
注文書や伝票を作成。
●仕入書類作成・仕入伝票入力
仕入先より出荷した明細が届くので
それをもとに書類や伝票を作成。
●納品書作成、納品伝票作成・発送
納品書を作成し、お客さまに発送。
●請求書の内容確認と支払い処理手続き
締日ごとに仕入先から請求書が届くので
その内容確認と、処理手続。
老舗の酒類卸問屋(創業63年)
[正]営業事務、一般事務職、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
【給与等】
[正]月給22万円~37万円
交通費:一部支給
当社規定により支給します。
※[正]には、固定残業代:58,125円/50時間相当分が含まれます。
※上記を超えて残業をした場合は、別途残業代をお支払いします。
初任給は年齢・経験を考慮の上、
面接後に確定した給与をお伝えしています。
●試用期間あり(2ヶ月/時給1000円)
●賞与年2回
業績により変動。
個人別支給額に大きな増減はありません。
●昇給年1回
成績や年数によってしっかり昇給します。
【年収イメージ】
●1年目→400万円
●3年目→470万円
●5年目→520万円
【月額イメージ】
●4年目(40歳)→月額32万円
●7年目(43歳)→月給34万円
【勤務時間】
[正]08:00~17:00
(実働7時間45分/休憩1時間15分)
※日によって2~3時間ほどの残業あり
※だいたい19時すぎに帰れるイメージです
【勤務地】
勤務先
株式会社紀伊國屋本社
住所
神奈川県相模原市中央区上溝7-1-1
最寄駅
相模線上溝駅徒歩6分
横浜線相模原駅バス14分
横浜線橋本駅車20分
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
水曜日日曜日祝日
週2日、しっかりお休みあり
●日曜日・祝日、水曜不定休
・月7~8日休み
・当社カレンダーによる
※繁忙期の7月と12月のみ
お休みが減る可能性あり
●長期休暇あり(夏・年始)
●年間休日数100日
【待遇・福利厚生】
●各種手当あり
・家族手当
・住宅手当
●賞与(年2回)
●昇給年1回(4月)
●退職金制度
●通勤手当規定内支給
●年始休暇あり
●夏期休暇(3日間)
●車・バイク通勤可
●社会保険完備(研修期間時も同様)
●ベネフィット・ステーション
企業向けの福利厚生のサービスです。
多くの特典が受けられますので、
プライベートライフも充実します。
【株式会社紀伊國屋】
●設立
昭和29年
●資本金
1125万円
●代表取締役
佐藤善久
●事業内容
全酒類の卸売販売
●取引先数
約1,000店
●営業範囲
神奈川県を中心に、一都四県
●事業展開
相模原にある本社倉庫のほか、
各地に4つの倉庫があります。
主に神奈川・東京を中心に
事業を展開中です。
業績好調にともなって、
このたび事務の社員を
増員することになりました。