【次世代開発プラットフォームの開発元】
自社内、または常駐先での様々なシステム開発をお願いします。
【入社後まずは…】
経験の浅い方やベテランの方も含めて、まずは自社内で研修を受けていただきます。
研修期間は、入社時のレベルに合わせて決定(最長2カ月)。
なお内容は、Javaを学べるカリキュラムからスタートします。
研修終了後は、経験・スキルを鑑みつつ、あなたと相談のうえで担当プロジェクトを決めますが、希望と能力に応じて、すぐにリーダーを経験することも可能です。
現在当社では自社内での受託開発プロジェクトと、次世代開発プラットフォーム「ZEF」の構築/導入プロジェクトに加え、常駐先での様々なシステム開発プロジェクトが進行中です。
ちなみに常駐先でのプロジェクトの場合は、自社のエンジニアとチームを組んで参加いただきます。
仲間のフォローのもと仕事を進められるので、ご安心ください。
【案件例】
■公共交通機関の事業会社向け業務システムの開発■官公庁向け業務システムの開発■大手流通会社向け業務システムの開発■大手フランチャイズ店向け発注管理システムの開発■大手レストラン向けPOSシステムの開発■某医療関係者向けSNSの開発■運輸業向け社内管理システムの開発
【こんな働き方ができる】
常駐先のプロジェクト先に配属後、そのままずっと色々な案件を転々と…。
なんてことは、基本的にはなりません。
社外のプロジェクトがひと段落した後は、自社内の案件に携わっていただくようにしています!ここにも注目================◎「ZEF」のことを、もう少しだけ紹介します!======================当社取引先も注目している次世代型のプラットフォーム「ZEF」。
従来の単純作業や不毛なテスト作業を排除した全く新しいシステム開発手法を実現しています。
イメージいただくなら、設計が完了した段階でシステムができあがってしまう魔法の開発環境!(複雑なシステムなどにも対応するため、現在もVer.アップを続けています。
)「ZEF」を活用することで、細かい技術調査・新技術を全てのエンジニアが習得しなくても上流工程に携わることが可能。
一方で「ZEF」を構築するためには、メタプログラミング・人工知能プログラミング・ビッグデータ解析・汎用開発手法の探究など、高度な技術を要するため、開発のエキスパートを希望