【業務の目的】
発電所では事故が起こらないようにしないといけません。
火力発電とかで使われている配管やタービンは、
高温・高圧力の下であとどれくらい使い続けても大丈夫なのか、
どれくらいでメンテナンスが必要なのかを検査、研究するための業務です。
【使う機器、技術】
引っ張り試験機、研磨機、顕微鏡、SEM、TEM
【業務の一例】
・金属材料を装置にかけて表面をつるつるに
・表面を処理した材料を専用の装置にかけて、
顕微鏡で観察できる小さなサイズにカット
・小さくカットしたサンプルを実際に顕微鏡で観察
・また引っ張り試験器にかけてどれくらいの
力を掛けたら壊れてしまうかの耐久測定
電力の研究をしている会社
[無期雇用派遣]製造スタッフ(組立・加工等)、テスト・評価、研究職・技術職
【給与等】
[無期雇用派遣]月給23万円~24.534万円
交通費:全額支給
【勤務時間】
[無期雇用派遣]08:40~17:20
実働7時間40分
【勤務地】
住所
神奈川県逗子市
最寄駅
京急逗子線新逗子駅バス30分
京浜東北・根岸線横浜駅バス60分
ブルーライン横浜駅バス60分
住所
神奈川県逗子市
最寄駅
京急逗子線新逗子駅バス30分
京浜東北・根岸線横浜駅バス60分
ブルーライン横浜駅バス60分
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日完全週休2日
(休日出勤はありません)
【待遇・福利厚生】
労災、厚生年金、健康保険、雇用保険、有給休暇、交通費支給