<子育てと両立するスタッフも多数在籍しています!>タクシー乗務員として、移動にお困りの方に「おもてなしの心」で対応する仕事です。
【1】
同グループの遠鉄自動車学校で二種免許取得。
…会社が全額負担しますので安心です。
【2】
未経験者専用の社内研修20日間。
…地理・接客・機器操作などタクシー乗務に必要なことを基礎から時間掛けて教育します。
【3】
まずは昼間のみの勤務で少しずつ仕事に慣れましょう。
…デビュー後、約1カ月間は日勤となります。
【4】
遠鉄タクシーの基本勤務に移ります。
…月6日休み+明け休み5日で、しっかり休める職場です。
【乗務デビュー後の教育も徹底されています】
乗務後1週間・1ヶ月・半年面談の実施。
入社1年後や2年後にもその時に応じた階層別研修を用意しています。
面談や研修、日ごろの声掛けなどを通して、新入ドライバーを、とことん面倒を見る会社です。
「不安なことはない?」と気を掛けてくれる先輩社員の存在が、安心して働ける環境を生み出しています。
遠鉄タクシーだからこその自慢当社の自慢はとにかく仕事量が多いこと。
多くは、お客様からタクシー注文の依頼電話を受けお迎えに上がる、指名注文がメイン。
多い時ではなんと…1時間あたり500件のタクシー注文の依頼が入る会社です。
仕事量があるからお給料も稼げて、社員の生活の安定が実現できるのです。
タクシーは、困っている方を助ける仕事雨の日にバス停へ行くだけで、ひと苦労。
交通手段にお困りの方は数多くいらっしゃいます。
そこで、お役に立てるのがタクシーです。
真夏の市街地や、公共交通機関が少ない山間地では、特に頼りにされています。
当社は、そのようなお客様から「またお願いしたい」と言っていただけるサービスを目指しています。