法人のお客様のネットワークシステム設計・構築から、運用・保守まで、一貫して行っています。
———————————具体的には———————————どのような業界でのご経験があるかや、NW・サーバ・アプリ開発などの中から得意分野をお聞かせいただき、あなたに最適なフェーズ・プロジェクトにアサインします。
経験豊富な方であれば、上流工程から携わっていただき、お客様へのヒアリング、要件定義から設計・構築のフェーズをお任せします。
経験が浅い方でも、チームで仕事しますので、できるところからはじめていただき、徐々に構築、設計フェーズへとステップアップすることが可能です。
———————————あるエンジニアの仕事———————————
【SEフィールドサービス担当/入社5年目/33歳】
当社のインフラエンジニアの仕事は、大きく■サーバ系■ネットワーク系■PBX(電話回線)系に分けられ、私はサーバ領域を担当しています。
Webサーバ・メールサーバの構築や、サーバやネットワークを監視するシステムの構築などが主な業務。
構築環境は、■OS:Linux■DB:PostgreSQLがメインです。
現在は、県庁の職員の方が使用するシステムを監視するシステムを構築・運用しています。
このシステムは、スイッチやルータ、サーバ、帳簿管理システムなどが正常に動いているかを常時監視。
上記のいずれかに異常が発生したら、自動でシステム管理者にメールを送信する仕組みとなっています。
今のところは、県庁などの自治体向けのみに展開しているこのシステムですが、今後は、民間の企業様向けにもアレンジして、販路を拡大していきたいと思っています。
その際は、営業に同行して、お客様先でシステムのご説明をすることになるかもしれません。