未経験から知名度の高い商品に携わる(設計)※年休122日/転勤なし (@東洋シヤッター株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【防災に不可欠!“シャッター”設計のスペシャリストを養成】
★完全オーダーメイド。
店舗・ビル・学校…あらゆる建物に設置されるシャッターを設計家庭用からオフィスビルや学校、大型複合施設などの防煙シャッターまで、様々な機能をもつシャッターの設計をお任せします。
※配属部署により、下記いずれかの業務を担当。
★工務店や設計事務所、ゼネコンなどから依頼を受け、営業スタッフが要望に合うシャッターの概要を企画。
その企画書と建築図面をもとに、CADを使って設計図を作成。
★基本図を基にシャッター・スチールドアの製作部品の拾い出し、展開図などの作成。
——* 住宅や店舗など規模の小さな製品は1~2時間ほどで作成可能。
ビルや商業施設など建物内に数十ヵ所設置する大型案件となると、トータルで2~3年かかるケースもあります。
*——

【CADの使い方から教えます!】
モノづくりに興味があり「スキルを身に付けたい!」という方であれば、未経験者でも大丈夫。
丁寧に指導していきます。
まずは簡単な図面作成からはじめ、徐々にレベルを上げてください。
同じものは2つとない。
オーダーメイドのモノづくり!シャッターは、そのサイズも仕様も取り付ける建物や場所によって変わります。
つまり、オーダーメイドでないと作れないもの。
設計者のアイディアひとつで「より使いやすく」「より設置しやすく」なる製品です。
自分の設計がカタチになり、多くの人が集う建物に設置される醍醐味を味わってください。
経験豊富なベテランも、気さくに何でも教えてくれます定着率が高いため、経験10年20年という先輩が周りにたくさん!誰に何を聞いてもすぐに教えてもらえる環境です。
しかも、上下関係の“堅苦しさ"なども全くなし。
大ベテランにも気兼ねなく質問できますし、惜しみなく何でも教えてくれる。
若手にとって願ってもない「学べる環境」だと思います。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-29
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->