【お仕事内容】
■看護師
病棟の看護業務
■看護補助
看護スタッフと協力しながら、
患者様のお食事や入浴、お着替え、排泄などを
お手伝いしたり、
お部屋の清掃や器具の片付けをしたりと
介助サポートが中心です
■介護士
病棟の看護補助・介護業務
~~看護補助者の1日(日勤ver.)~~
08:30
出勤後、朝礼。
今日のスケジュールを
メンバーで確認します。
09:00
入院している方の
お部屋の整備をします。
備え付けシンクの洗浄など。
10:00
検査室に患者様をお連れしたり、
排泄のケアをしたりします。
12:00
お食事の配膳と下膳をします。
14:00
お食事後、再び介助のお仕事。
17:00
退勤時間
[正]①看護師・准看護師、②看護助手、③介護福祉士・社会福祉士
【給与等】
[正]①月給29.8万円~、②月給21.04万円~、③月給22.57万円~
交通費:全額支給
【看護師】
4大卒:基本給213,000円+主要手当89,000円=302,300円
3年・2年課程卒:基本給209,500円+主要手当88,500円=298,000円
※主要手当…住宅手当(15,000円)、夜勤4回(約56,000円)
※時間外手当:約10時間4大卒(約18,000円)、3年・2年課程卒(約17,500円)
※時間外労働の時間数に合わせて支給します。
【看護助手】
基本給170,800円+変動給計39,600円=210,400円
【介護福祉士】
・専門⇒基本給190,000円+変動給計39,600円=229,600円
・高卒⇒基本給186,100円+変動給計39,600円=225,700円
※基本給は、住宅手当・調整手当を含む
※変動給計は、夜勤手当4回・休日手当2回
※詳細は福利厚生欄へ
【勤務時間】
[正]①②③00:00~00:00
【看護助手】
【介護福祉士】
共通
変動給平均額:夜勤手当4回(手当単価8,400円)=33,600円+休日手当2回(手当単価3,000円)=6,000円⇒計39,600円
※基本給は住宅手当(150,00円)、調整手当(1,500円)を含む
※基本給は住宅手当(150,00円)、調整手当(2,000円)を含む
--------------------------------------------------------------
【シフト例】
<看護師>
・8:30~17:00
・16:30~9:00
・12:00~20:30
など
<看護助手>
・8:30~17:00
・7:30~16:00
・8:30~18:45
・16:30~9:00
など
<介護福祉士>
・8:00~17:00
・16:30~9:00
など
※休憩は日勤1時間、夜勤は2時間
※夜勤は月4~5日程度
(夜勤は看護師3名、看護補助者1名の計4人体制)
★ワークライフバランス推進!フレックスタイムあり!
(例)こんな働き方もできる!
・シフトの出勤・退社時間は随時相談OK!
・週2日からのシフトもOK
・午前中だけのシフトも相談可
・時短勤務も相談可能(常勤・夜勤専門・夜勤常勤のみも可)
・育休あり
「仕事は仕事。
プライベートはプライベート。
」
その人にあったメリハリのある働き方ができるのが当院の最大の特徴です!
【勤務地】
勤務先
佐々総合病院
住所
東京都西東京市田無町4-24-15
最寄駅
西武新宿線田無駅徒歩2分
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
【待遇・福利厚生】
■24時間託児所完備
⇒即利用可能!
⇒お昼の利用は3歳児、夜の利用は小学校3年生まで利用可!
⇒夜の場合はご飯もここで食べれます!
⇒利用費は1日400円(夜は800円。
食事代込み)
■病後児保育所あり
⇒「子供が体調悪くて家に留守番させるのが不安...」
そんな心配は不要!当院がしっかりと責任もってお預かりします。
■寮完備
⇒田無駅徒歩1分の立地です。
⇒家賃は月25,000円。
■お昼のお弁当は200円
■メンタルヘルスケアシステム
⇒月2回、当院の施設のカウンセラーが受けられます。
■奨学金制度あり(看護助手向け)
⇒働きながら看護師を目指せる。
金額面はしっかりサポート!
■社会保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
■通勤手当(上限10万円)
■退職金制度あり(勤務3年以上)
■車・バイク通勤OK
~手当~
■住宅手当:150,00円
■夜勤手当4回:33,600円(単価8,400円)
■休日手当2回:6,000円(単価3,000円)
■調整手当:1,500円(看護助手)、2,000円(介護福祉士)
■昇給あり
■賞与あり
■家族手当あり
(月額配偶者15,000円、第1.2子10,000円、第3子以降5,000円)
■通勤手当(上限10万円)