金属加工装置を用いて「金属の切削・加工」をする仕事です! ★紙幣・証券用印刷機の部品加工が中心 ★専門技術を磨き長く安定的に活躍可能!
【主な仕事の流れ】
▼ 打合せ・検討お客様からいただいた図面をもとに、加工方法の検討や最適な工具の選定を行います。
▼ プログラム作成マシニングセンタ(加工装置)を動かすためのプログラムを作成します。
▼ 治具の製作製品の形状に応じて、治具(作業効率をあげるための道具)を製作します。
▼ 製品の試作実際にマシニングセンタを動かし、製品を試作。
「より正確に、効率的に加工できる方法がないか」を考えます。
▼ 製造・検査実際に製品を製造。
製造した製品の寸法や外観を検査します。
【実績をしっかり評価する社風】
頑張りや実績に対し、年齢や社歴に関係なく役職や給与でしっかり評価・還元をする社風です。
実際に、30代で役職者へキャリアアップした先輩も多く、仕事の幅・やりがいが大きくなり、給与UPも実現しています。