火力発電所のボイラー補修や新設を行う【現場施工スタッフ】 (@株式会社富士コンストラクション)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

火力発電所やプラント内の発電用ボイラーの建設・点検・補修・交換、足場組立、配管工事等●まさに「専門職」です火力発電所内に設置された発電用ボイラーの建設・点検・補修・交換がメイン業務。
“チューブ”と呼ばれる直径約50ミリの細いパイプの状態をチェックし、問題があればその部分の補修や交換を行います。
作業自体に経産省への届け出が必要な、まさに「専門職」と呼ぶにふさわしい仕事です。
また、足場組立や重量物運搬、配管工事などに関わることもあります。
●簡単じゃないから、やりがいがある火力発電所という特殊な環境下で、高所・高温かつ狭い空間内での作業も多くあります。
さらに、X線撮影の技術、パイプ切断技術、グラインダーやエアソーなど道具の使い方、あるいは金属に関する知識など、幅広いノウハウが必要な仕事で、決して簡単ではありません。
だからこそ当社の現場施工スタッフ達は高いプライドを持ち、責任感を持って取り組みます。
「誰にもできる仕事じゃない」からこそ、大きなやりがいを感じられるのです。
●従業員316名、昭和42年設立の安定企業昭和42年の設立から既に48年の歴史を持っている会社です。
従業員は300名を超えており、18歳~67歳と幅広い年代の方が活躍中。
定年まで安心して働ける環境が整っています。
コツコツ真面目に頑張れば、給与も着実にUPしていきます(下記参照)。
<施工実績(一部)>・千葉火力発電所/燃料設備工事・五井火力発電所/定検工事及びメーカー改造工事・姉崎火力発電所/定検工事及びメーカー改造工事・袖ヶ浦火力発電所/メーカー改造工事・富津火力発電所/本体付属設備工事・住友化学(産業ボイラー)/本体定検改造工事など年間200案件以上(その他新設工事も多数)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-26
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->