《エリア実績トップクラス》送電線架設のための測量を中心とした調査業務を担当します。
電力や通信などインフラを支える、やりがいの大きい仕事です。
◆三脚を立てて何かを覗いている人。
それが私達!◆2~3名1組で、電力線の張替えや架設工事のための測量を行います。
測量機器や図面作成ソフトなどの使い方も、イチから丁寧に教えます!◆現地調査現地の地形を確認しながら測量に最適なポイントを探ります。
↓◆測量自動で回転して計測する機器や、GPS測量機器など最新機材を使って必要な測量データを記録していきます。
↓◆計算&図面作成機器のデータをパソコンに移し、計算ソフトとCADが一体となった専用ソフトに入力して、図面を作成していきます。
——
【実はじっくりお仕事をしています】
ひとつの現場で平均3~5ヶ月ほどの期間をかけ、長期に渡り測量。
長い目で現場を担当していくことができますよ。
——
【ゼネコンや土木関連出身者も活躍】
建設土木やゼネコンなど、分野は違っても測量の実務経験や資格は多いに活かしていただけます。
★一生モノの「国家資格」も取得できます!「測量士補」「測量士」という国家資格はもちろん、電気工事士、土木施工管理技士など資格取得をサポートし、手当も支給!未経験から一生モノのスキルも手に入れられます。
現場も電力線だけでなく、携帯電話の基地局や、社外からの土木工事などの依頼も増えているので幅広いキャリアを積むことが可能ですよ!