人々の「安心と安全」を守る警備業務全般具体的な仕事内容◇福島県内の工事現場、イベント会場といった現場で、車両の誘導などの業務をお任せします。
どうすれば安全を確保できるかを、臨機応変に判断しながら取り組んでいきます。
【具体的には】
■工事車両の誘導建設・土木工事の現場を出入りする車両を誘導します。
現場から行動に出る際に、入口の周囲に歩行者がいないかを確認。
車が出るために歩行者の足を止めてしまわないよう、注意することがコツです。
車両の運転手に声をかけ、安全に誘導していきます。
■道路交通の誘導建設・土木工事の現場周辺やイベントで交通規制をする場合に、歩行者や一般車両を誘導します。
事故を起こさないスムーズな誘導を行うために、配置されたスタッフと連携を取りながら実施。
交通量を見ながら臨機応変に案内していきます。
……………………………………………………■□■
未経験の方もご安心ください!
■□■……………………………………………………入社後はまず基礎研修を実施。
その後、各現場の先輩が誘導の方法などを実地に指導いたします。
気をつけるべきポイントやコツなども丁寧にお教えしていきますので、ひとつずつ、着実に覚えていってください!≪一日の仕事の流れ(例)≫●7:00会社集合
▽
同じ現場の人同士で乗り合わせて向かいます。
(車を出せる人には交通費支給)●7:45現場に集合
※近場の人は直行もOK
▽●8:00作業開始
▽
10:00に途中休憩(現場による)●12:00お昼休憩
▽
15:00に途中休憩(現場による)●16:30作業終了
▽●17:00帰社
▽
簡単な報告書を提出●17:10帰宅チーム/組織構成10代から60代の幅広い年齢層の男女が活躍している職場です。
日曜、祝日以外にも自分の都合に合わせて休みを取ることができる自由さが魅力。
家庭の用事や子どもの学校行事があるときなど、比較的融通が利くのがポイントです。
あなたのライフスタイルに合わせて働けます!