耐震性や老朽化等構造物の安全性を調べる<破壊・非破壊調査員> (@株式会社構造総合技術研究所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

構造物の内部を調査し安全性を確かめる構造物のお医者さんのようなお仕事です。
■建物は自分で「痛い」とは言えません。
視覚、聴覚、触覚と知識をフルに使って判断します。
触ったり、ハンマーの叩いた音で判断したり、超音波や電磁波レーダ、弾性波などハイテク機器も使います。
■診断書(報告書)の作成社内に戻ってからはデータを整理し調査報告書の作成を行います。
■例えば学校の耐震診断なら、校舎1棟で2~3日。
2~6名のチームで調査。
体育館や渡り廊下で繋がった全校舎の調査は2週間程。
■普段は入れないところにも潜入。
真っ暗な橋げたの内部やトンネルの奥に潜入したり、地上数十メートルの橋を橋梁点検車に乗って調査をすることも。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-08-18
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->