当社CADセンターにてCADオペレーターとして自動車用防振ゴム等の設計サポートやモデリングを担当。
住友理工グループのモノづくりを支える仕事です。
住友理工の設計者のパートナーとして、製品の構想設計や詳細設計のための作図やモデリング、量産化図面の作成などに携わります。
【具体的な仕事内容】
住友理工が製造する自動車用防振ゴムなどの設計サポートを担当。
CATIA-V5を使い、設計者の意図に応じて作図やモデリングを行います。
【この仕事の特徴】
業務の中心は製品の改良や仕様変更などによる流用設計となりますが、指示された図面や形状を作り出すだけでなく、設計者の意図を汲み取った提案をすることも大切です。
経験を重ねて材料や加工の知識も身につければ、設計者から信頼されるオペレーターとして成長できます。
【入社後は】
十分なスキルがある方は、リーダーのサポート業務をお願いします。
経験の浅い方は、ベテラン社員のもと設計環境やモデリングのスキルなどを学び、最初は設計者の修正指示に基づく図面の作成などから担当します。
住友理工の設計者と密接に連携しモノづくりをサポート当社は住友理工の小牧製作所内にあり、CADセンターのスタッフは住友理工の設計者と設計に関わる打ち合わせや調整を緊密に行い、しっかりと情報を共有しながら業務に携わるので住友理工のモノづくりを支えているという手応えが実感できます。
平均年齢30代前半の若い仲間が中心の職場です!3D-CADオペレーターとして活躍する社員は18名。
20代30代の社員が中心の部署です。
このほか当社のCADセンターには、CAE解析や金型設計の支援、設計インフラ構築を手がける部署があり、互いに連携しながら住友理工グループのニーズに応えています。