◎顧問契約先の月次の帳簿作成等を行います ◎事務所内のパソコンを使ったデスクワークを中心に、顧問先を訪問する場合もあります。
日本ICSの会計ソフトを用いて、月次会計処理、決算・確定申告書作成等の税理士補助業務を行います。
【具体的には】
・伝票等入力による帳簿の作成とチェック・決算書等の作成・会計ソフトの導入支援・巡回監査補助 等
【担当件数】
経験年数やスキルにもよりますが、担当する件数は最大で10件ほど。
業務量の調整と進行管理が適切に行われているので、長い残業を強いられることがありません。
事務所内でのデスクワークがほとんどですが、月に数回程度、顧問契約先を訪問する機会があります。
【風通しのよい環境が魅力】
税法は毎年変わるため、ある程度会計の知識を持っていても分からないことがある場面も出てきます。
そんな時は、先輩スタッフや税理士を含め、全員で問題を解決。
現在税理士2名、補助2名という規模の個人事務所ならではの一致団結した雰囲気と、風通しのよさがあります。