《お客様との関係づくりが大切な仕事》自動車プラスティック部品を製造する当社でルート営業をお任せします。
既存顧客への提案が中心なので安心!■—「主な仕事の流れ」長いお付き合いのある7~8社のクライアントに対して、定期的な訪問を通し、信頼関係の構築、ニーズの掘り起こしを行います。
▼新車種の計画がスタートすれば、クライアントのニーズをヒアリング。
その後、部品の製作における費用の見積を提出します。
▼受注後は部品の製作にとって欠かすことのできない社内の金型生産担当者と連携をとりながら、発注先を選定。
▼この段階で技術部門にバトンタッチ。
その後は部品の納品に向けた進捗管理をお任せします。
※将来的には新たな顧客の開拓にも取り組んでください!■—「醍醐味&やりがい◎!」プロジェクトは短かなものでも1年、長いものだと2年。
1台の受注で数千万円~数億円の大きなお金が動くため、ダイナミックな仕事の醍醐味があります。
また、手掛けたパーツを載せた自動車を街で見かけた時には、大きな“やりがい"を感じることができます!