日付装置、ラべリングマシン等の表示機器をはじめとする、各種産業装置の機械・装置設計業務全般====================================================具体的な仕事内容====================================================以下当社のモノづくり工程において、機械・装置設計業務全般をお任せします。
【製品ができるまで】
(1)打合せ/顧客担当者と打合せの上、具体的な製品要望をヒアリングします。
▼(2)設計/打合せの結果から、細やかな仕様を決め、設計図を製作します。
▼(3)見積り&パーツ調達/見積りを作成し、製品製造に必要な部品を調達します。
▼(4)製造/加工・トリートメント・組立前検査・組立工程を経て、設計図をカタチにします。
▼(5)品質保証(調整・最終検査)/自社検査を行い、お客様のイメージ通りのものができ上がっているかを確認します。
※あなたには、上述(1)~(2)の業務をご担当いただきます。
手掛けた設計図面が、製品としてカタチになるところまでを見届けられるため、モノづくりの楽しさを実感できます。
====================================================チーム/組織体制====================================================配属先は、「設計部」となります。
担当者一人につき、月1~2件程度案件をお任せする予定。
新設部署のため、手掛けたい案件があれば、自ら積極的に手を挙げることで担当可能です。
====================================================プロジェクト事例====================================================@名和紙ラベル自動切断装置@半導体製造装置向け多段式ベークユニット@錠剤供給支援装置
等※当社設計業務の中で、特注案件が占める割合は約7割を占めます。
特注案件の対応に際し、製品の付加価値を決定する重要部分については、独自の構想設計が要求される場合が多く、ルーティンワークでは味わえないモノづくりの醍醐味があります。