社会に役立つ◆ドライバー◆の仕事 ※やる気と免許があればOK (@SBS即配サポート株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

ドライバーとしてお客様から出る産業廃棄物、再資源物などを収集する仕事具体的な仕事内容法人のお客様のオフィスなどを回り、紙やプラスチックなどのリサイクル品を収集していただきます。
収集の際はお客様と顔を合わせることがほとんどなので、元気なあいさつや笑顔、明るく丁寧な対応が求められます。
収集以外に、回収袋の販売などもお任せします。
運送車両は、パッカー車から10トントラックまでさまざま。
お持ちの免許の種類や案件に応じて、乗り分けていただきます。
■東雲事業所都内近郊の担当エリアを回り、ルート回収をお任せします。
収集先は、ビルを丸ごと1棟や商店街など。
毎日同じルートを回るので、ルートを覚えれば自分のペースで収集できます。
また、日々お客様と顔を合わせるので、自然と信頼関係も築けます。
■横浜事業所都内近郊のお客様から依頼を受け、スポット(単発)でリサイクル品の収集を行います。
契約をしているお客様のオフィスを巡回したり、要望のあった回収場所へ伺ったりします。
<入社後の研修>東雲事業所はルート回収、横浜事業所はスポット回収のチームに配属します。
入社後は、先輩社員のもとで仕事の流れや知識を学びます。
全体の運行ルートや、お客様ごとに異なる回収ルールや駐車場所を、先輩が同乗して教えていきます。
新人さんに必ずしてもらうのが、担当エリアの地図づくり。
収集先や停車場所を地図に書き込み、ルートを覚えていただきます。
<将来的には>運転研修や産業廃棄物に関する研修など、自社で行っている研修に参加し、スキルや知識、経験を身に付けていってください。
ゆくゆくは大口顧客への対応や、経験が問われる業務の担当として、より高いレベルの業務にチャレンジしていただきます。
また営業職も兼務するドライバーや、管理職へのキャリアアップも目指せます。
チーム/組織構成ドライバー経験者はもちろん、未経験から入社したメンバーも多数活躍しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-14
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->