◎生活支援員
利用者さんの生活支援をしていただきます。
具体的には、食事・入浴・排泄介助や活動のお手伝いをしていただきます。
その他にイベントの企画や進行役などもおまかせ!
◎児童指導員
高校生までのお子さんが対象です。
活動・排泄介助・見守り・送迎をしていただきます。
◎相談員
基本相談・相談支援各種対応、書類の作成、行事計画などをおまかせします。
◎看護師
看護業務全般をして頂きます。
服薬管理、
利用者さんの健康チェック、通院の付き添いなどになります。
障がい者支援施設
[正]①施設内介護・看護、②介護福祉士・社会福祉士、③看護師・准看護師
【給与等】
[正]①月給19万円~、②月給17.5万円~、③月給21.97万円~
交通費:一部支給
上限31,600円/月
—————————————————————————————
①生活支援員・児童指導員(月給190,000円~)
②相談員
③看護師
★昇給は年に1回!ボーナスは年2回!
前年度実績は4.5ヶ月分♪
—————————————————————————————
◎内訳(生活支援員の場合)
(基本給)
165,000円
+(特殊業務手当)15,000円※処遇改善加算による支給
+(生活支援員手当)10,000円※処遇改善加算による支給
=190,000円
(基本給)190,000円+夜勤5回(7,500円/回)
=月収23万円
【勤務時間】
[正]①06:30~15:30、12:00~21:00、20:30~07:00、②09:30~18:30、③08:30~17:30、09:30~18:30
—————————————————————————————
①(A)生活支援員
【早番】
6:30~15:30
【日勤】
9:30~18:30
【遅番】
12:00~21:00
【夜勤】
20:30~翌7:00※休憩2.5hあり
(B)児童指導員
9:30~18:30
②相談員
9:30~18:30
③看護師
8:30~17:30
または
9:30~18:30
—————————————————————————————
シフトは1ヶ月毎に決定しています。
その際に希望休も一緒に申請!
ほとんどの場合は希望通りに休みがとれるので、
「子供の行事があって・・・」
「絶対にコンサートを見に行きたい!」
そんなときでも、
気兼ねなくお休みを取ることができますよっ♪
【勤務地】
住所
愛知県小牧市大山岩次208-8
◎小牧東ICから車で6分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
住所
愛知県小牧市大山岩次208-8
◎小牧東ICから車で6分
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
★年間休日115日★
《生活支援員・看護師》
⇒週休2日(月9~10日)
《児童指導員・相談員》
⇒土曜日・日曜日
【待遇・福利厚生】
◎社会保険完備
◎退職金制度あり(条件あり)
◎住宅手当(27,000円まで)
◎資格手当(8,000円まで)
◎扶養手当(配偶者:13,000円・子一人につき6,500円)
◎宿直手当(4,100円)
◎制服貸与(服装自由)
◎交通費規定支給(上限31,600円/月)
◎資格取得支援制度有
◎社員登用制度
◎有給休暇あり
◎賞与年2回
◎昇給年1回
◎試用期間3ヶ月(条件変更なし)
≪産休・育休取得実績あり♪≫
「正社員になったはいいけど、
子供ができちゃったらどうしよう・・・」
そんな不安もいっぱいありますよね?
ここでは、今現在でも2名取得しています♪
以前に取得していた方も
もちろんその後はしっかり職場復帰して、
バリバリ活躍していますよ!
お仕事を辞める必要はありません!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆こんな人にピッタリ☆
・明るい元気な挨拶ができる方
・コミュニケーションを取るのが好きな方、または得意な方
・長く働きたいと考えている方
・資格をとってスキルアップを目指している方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー