旧帝大を中心とした大学、理系企業双方に対する各種イベント・広告の提案
【具体的には】
≪大学に対する営業活動≫■合同説明会などの学内開催イベントに関する企画提案■イベントの日時・コンテンツ・告知などに関する打ち合わせ旧帝大をはじめとした各大学とは、古くからのお付き合いがあるためイベントの企画から実施までの一連の流れに専念することができます。
基本的には大学生協の方々とのやり取りが中心ですが、時には学生団体など学生とやり取りを行う場合もございます。
大学担当に関しては、入社後まずはサブ担当として携わり1年間で各大学や採用市場を学んだ後、正担当になるケースが基本となります。
≪企業に対する営業活動≫■企業の採用課題のヒアリングおよび各種ソリューションの提案新卒採用においては、「大学での合同説明会」「学食トレイなどの学内広告」「上位理系など専攻を絞った各種イベント」を主に取り扱っています。
この他にも多彩な商材があるため、その中からお客様の採用課題に応じた最適なソリューションを企画・提案することができます。
企業担当に関しては、入社後まずは新規のお客様への対応が中心となりますが、先輩社員から既存のお客様を引き継ぐ場合もございます。
【1日のタイムスケジュール例】
08:40
出社。
メールチェック・対応。
10:00
大学訪問。
学内就職イベントの打ち合わせ12:30
昼休憩14:00
企業訪問。
採用ニーズの確認および各種自社サービスの提案17:00
帰社。
訪問時にいただいた課題やメール対応19:30
退社